ノートを知るNote
を知る
オリジナルノートをつくろうとするあなたへ、
あなたのノートは「書く」「画く」「描く」のどのタイプですか。
その違いを知りたいと思った時の、参考文献の紹介です。

『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』
あなたのノートや手帳は100%力を発揮しているか?
「冒頭文」より
あなたは、ノートや手帳を100%活用できていますか?
意外かもしれませんが、ノートや手帳を100%活用できていれば、霧が晴れるように悩みの多くが消え失せて思いどおりの人生を送れるようになります。
それは、ビジネスマンに限りません。
新入社員であっても/管理職であっても/起業家であっても/主婦であっても/学生であっても、です。
でも残念なことに、ほとんどの人がノートや手帳を上手に活用している、とは言えません。後述しますが、スマホやタブレットでは役不足です。
そのことに気付いている人は手帳術やノート術、メモ術についての本や雑誌を読んで勉強し、いろいろな手帳やノートを試していますが、長続きせずに中途半端なままで終わっています。
はたして、あなたの場合はどうでしょうか?
チェックリストを用意しましたので、まずは確認してみてください。
【チェックリスト】 □ せっかく思いついたことをメモする前に忘れてしまう/□ お目当てのメモをすぐに見つけられない/□ スケジュール管理やタスク管理が苦手/□ ノートや手帳の書き方や密度にムラがある/□ 仕事の悩みが思うように解決できていない/□ お金の悩みもなかなか解決できていない/□ 人間関係は必ずしも円滑とはいえない/□ 将来への不安がなかなか解消できない/□ アイデアが思うように生まれてこない/□ 気付いたことを仕事やプライベートで活かせていない
6個以上にチェックがついていたら、今のあなたはノートや手帳を使いこなせていません。このままでは悔いの残る不自由な人生を送りかねません。目の前の悩みを解決して思いどおりの人生を送りたいのであれば、今すぐノートや手帳を見直すべきです。「ふせんノート」があれば、霧が晴れたように人生がはかどります。